ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

『ほぼ』群馬オフ①-20141122-23

町はイルミネーションも増え、

いよいよ年末だなぁ。

こんなのも始まりましたね~







大掃除しなくちゃ!

年賀状書かなくちゃ!!

って気分。

あ!!!!


オフ会のレポート書かなくちゃ!(笑)


ってことで、

『ほぼ』群馬オフに参加してきました。


参加者は・・・

さなぎさん(主催者ファミ)

PINGUさん(父子)

やっちゃんさん(ソロ)

にんにんさん(ファミ)

tantanさん(ファミ)

wa kaさん(ファミ)

蛍火さん(顔だし予定がソロに)

猿ちゃん(顔だし)

いっけ(ファミ)


で参加してまいりました。

前日、場所取りのため、

サナギさんが前泊。

最高な場所を押さえてくださいました。

ありがとうサナギさん!!


私も早く行こうと思ったけど・・・

前日積込みできず、早朝バタバタ。

予定より遅れての到着となりました。


到着すると、

みなさんほぼ設営を終えており、

私のもお手伝いのおかげで素早く???完了。

なんか散らかってる写真ですんません。

撤収時気がついたんですが、

足の長さ違うの忘れてました・・・

どうりでスカートが前回より浮いていると思った。。。

まだ設営2回目なので徐々に仲良くなろうと思います。


今回は前室をお座敷に仕様に。

なかなか快適でした。

今度からはこのスタイルになるかも。


みなさんのサイト紹介は、

参加者の方が丁寧に紹介してくださってるので、

そちらで!!!

私はサクッとレポですんで(爆)

一言言うと今回はてっこつ&大型幕が多かった印象です。


そして、

猿ちゃんから、たくさん薪と、

バームクーヘンを頂きました。



猿ちゃんさん、ありがとうございました!!

最高に美味しく!薪助かりました!!

今度は一緒におキャンプお願いします!!


そして、

奥様とお子様をむかえにいき、

戻られたサナギさんからは、

素晴らしいサプライズ!

参加者にお米のプレゼントです!!

食べるのとっても楽しみです♪ありがとうございました!!


①話完結目指しましたが、、、、

長くなってきたので、

珍しく、

つづく・・・





  


Posted by いっけ at 15:13Comments(22)無料キャンプ場

2014年11月26日

ふもとっぱら最高!20141114-16

埼玉県民のいっけ家族。

11月14日は県民の日。

埼玉県の公立の学校はお休みです。


多くの方は隣県の夢の国へ行くのが恒例です(笑)



我が家は、ずーーーーっと行きたかった

ふもとっぱらに、行ってきました!!


風に吹っ飛ばされた記事なんかを見ていて、

ビビりのいっけ家はなかなか行かなかったんです。


今回もギリギリまで、天気予報の晴れと風をチェックしまくりました。

どうやら最高だぞってことで、出発!!


大きな渋滞もなく無事8時過ぎに到着です。

わおぉぉぉぉぉっぉ!!

これだ!!!

みなさんの記事で散々見てきた写真ですが、

やっぱり本物のパワーはすごいです。

圧倒されました!!


来年の年賀状用の写真なんかを撮影し、

あまりの広さにどこに張ろうか散々悩み、

設営完了っす!


何組かお泊りの方もいましたが、

ガラガラです。

後ろの毛無山も富士山に負けじと綺麗です!!


テントの中からも富士山ばーーーん!



子供達は早速凧上げしたり、走りまわってます。

広さを堪能しました。


日が落ちると一気に寒くなりました。

周りも静か。

子供たちがコダマで遊んでいます。

あんなに反響が返るのははじめて体験しました。

周りの子供達もこだま遊びをはじめて、ひと時キャンプ場はヤッポー合戦!!




そして一日目が終わりました。


朝起きると、

一面霜が凍り、白い世界へ。



風もなく、

逆さ富士も無事撮影。




この日は流石に多くの人たちが来ましたが、

それでも余裕な広さです。


思いっきり、

富士山を堪能し、

夕刻は赤く染まる富士山。


そして、

前日よりも暖かく、

いつも夜は引きこもる我が家ですが、

しばらく外で過ごしました。


最終日は、起きると曇り。

富士山はいません。


たまにお顔を出す富士山を見ながら、

無事乾燥撤収できました。


はじめてのふもとっぱら。

最高でした♪

来年また行きたいなぁ

  


Posted by いっけ at 09:44Comments(38)ふもとっぱら

2014年11月20日

ツリーイング!!八千代グリーンビレッジ、20141101-03

キャンプに良い季節ですね。


週末はキャンプ。

キャンプに行くために平日頑張る。



ブログがおろそかになる。。。


言い訳をしてブログをサボってますが、

このままいくと引退しそうなので、

頑張って書きます。


11/01-03で八千代グリーンビレッジに行ってきました!!

この日は、

よくご一緒させていただいているお友達家族と、

その他にご近所の2組。

合計4家族で行ってまいりました。


みなさん、ノンブロガーです。

私がブログやってることはカミングアウトしたのですが、

写真の掲載許可もらうの忘れました。。。


ほとんどの写真にお友達が写っているので、

今回は、

いや

今回も数枚の写真でサクッと終わらせちゃいます。




天気予報では午前中は曇り、

夕方から雨。

翌日、翌々日は晴れたり曇ったりの天気予報。


しかしついてみると・・・雨。

弱くなったタイミングで、

設営!!


結構な雨でしたが、

なんとか寝床ができて一安心。



雨のおかげで、

他のキャンパーも1人も来ません。

貸し切りです。


そのおかげで、

東屋独占!!!

かなり快適でした。

東屋入り浸り・・・

ん?

何処かで見たような(笑)


翌日。

天気回復です!!

気持ちの良い朝日が♪


昨年も体験させて頂いた、

ツリーイングのクラブの方が、

今回もいらっしゃり、

早速体験させてもらいました。

子供達は、

昨年もやっていたせいか、

なれたものです。


昨年はタイミング合わず、

大人はできませんでしたが、


今回はやらせていただきましたよ!!




高いところからみると気持ちが良い!!

怖くないのかなぁと思ってましたが、

安定感があり全く怖さはありませんでした!!


その他にも

キャンプファイヤーなどもやってくださりました。

やっぱり、

掲載許可いただいていないので、

こちらも写真自粛。


とても良い経験が出来ました!!

また機会がありましたら、よろしくお願いします!!

(ブログに気づいてくださったら嬉しいです。)


  


2014年11月15日

ふもとっぱらにて初メール投稿

昨日からふもとっぱらに来ています♪( ´▽`)

今日もたのしんでます。
  


Posted by いっけ at 12:48速報

2014年11月05日

HGCハロウィンキャンプ2014

10月25日~26日

HGCハロウィンキャンプに参加してきました!!


HGCのグルキャンに参加したくって・・・
ついに一緒にキャンプ出来た感激な2日間。

どうまとめたらいいかもわからぬまま、
時間ばかりが過ぎ・・・

このままいくと放置しそうなので、
写真中心の、エイヤーで申し訳ないのですが、
記事にさせていただきます。


参加者は

1.ジョーさん
2.stegoさん
3.えいじ88さん
4.Rukaパパさん
5.naru1970さん
6.ぷにゃぷにゃさん
7.satoc1979さん
8.しんいちろうさん
9.いっけ
10.ATパパさん
11.ぶーにゃんさん
12.大工の銀さん
13.からしさん
14.けみ&あこさん
15.スカさん
16.take54s さん
17.すずパパさん
18.猛厚 さん
19.おっしー さん
20.R’sパパさん(主催)


ここまでも大勢のグルキャンははじめて!!
メンバー見ても楽しいのはわかっちゃいるけど、
ドッキドキです。

我が家はアーリーでチェックイン。
今回は、
新幕のミネルバDXで参戦。

初張りで、いきなりのキャンプ。

一応予備幕も持って行きましたが、

中古とは思えないコンディション!!

無事に設営です。


みなさんも着々と設営していき、

あっという間にハロウィン村って感じです。


落ち着いたらやっぱり乾杯!


そして、主催者のR'sパパさんから挨拶、

これだけの皆さんをまとめる方だけあって、

礼儀正しく、気配りが素晴らしい方です。

その後みなさんで自己紹介となりました。


時間は過ぎ、

トリックオアトリートのお時間!

子供も大人も変装!!


我が家は、

子供は、アナ雪。

大人は妖怪ウォッチで今年の流行りにのっかりまくり。

ママ頑張って手作りです。




そして、子供達はみなさんのサイトを、まわって行きます。




危険な大人もいたようですが・・・(笑)




そして記念撮影です。

子供達でこの人数、

大人も一緒のは、モザイク掛けるの大変なのでサボり。。。


そして、

しんいちろうさんの、クールでオサレなパン屋さんを開店してくださいました!!

子供達は自分で作ったパンを喜んで食べてました♪

しんいちろうさん、ありがとうございました!!


日も短く、

夕方には暗くなっていきます。


まずは子供が集合!!

子供達はシチュー!!

大人数なので準備も大変だったと思います。

ありがとう!!


子供がそろったところで、いただきまーーーす♪


子供達も食事を済ませ、

今度は大人タイム!!

ビュッフェ形式でみなさんのお料理を持ち寄りです。


ほとんど食べましたが、

どれも美味しかったです!!


楽しい時間は続きます。

そして、

えいじさん主催のランタンナイト!!


みなさんのランタンを持ち寄り開催されました!!

見ているだけで癒されます。


そして、

楽しみにしていた、

ジョーさんの炎上ショー。

残念ながら、炎上しませんでした(涙)


そして、

R'sパパさんが賞品を出してくださり、じゃんけん大会!!

えいじさんが仕切ってくれて、

我が家も賞品頂きました!

ありがとうございました。


その後も宴会は続き、私も途中でダウン・・・おやすみなさい。


翌日も良い天気。

みなさん予定に合わせ撤収です。

私はレイトをつけてゆっくり撤収。


みなさんが撤収されていく中、

猛厚さんは、焼きリンゴを作ってふるまっていました。

夜の失態を取り戻せましたね(笑)

美味しかったです。ありがとうございました。


駆け足ではありますが、一回でレポ終了です。

本当に楽しいグルキャンでした!!


主催者のR'sパパさん、

いろいろ気配りされて、大変だったと思います。

おかげで最高な時間を過ごせることが出来ました!!

ありがとうございました。


その他の参加された皆さんも、

色々協力されていて安心して楽しめました!!

すごい団結だなぁとつくづく思いました。

ありがとうございました!!



  


Posted by いっけ at 11:51Comments(26)出会いの森