ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2014年09月22日

バス釣りキャンプ、その1~20140913-15

めっきり涼しくなり、

汗っかきの僕にとっては過ごしやすい季節になってきました。

キャンプにも良い季節ですが、

我が家はスポーツの秋!

夫婦でやっているソフトバレーの大会や、

子供たちの運動会で、

これから忙しくなります。


そんな週末が始まる前の連休。


バス釣りで有名な亀山湖に面した稲ヶ崎キャンプ場へ行ってきました。


パパは数年前まで、

結構、いや、かなりドップリバス釣りやってましたが、

子供たちの成長とともに、

今は一緒にやれる釣りやキャンプに時間を使ってます。


今回は子供達も大きくなってきたし、

妻も私も久々にバス釣りしたいってことで行ってきました。


5:00出発、

順調に走り、

7時ごろには到着しました。


朝ご飯を湖畔で取り、

早速釣り開始!!


子供たちはルアー釣り初めてでしたが、

無事釣ることが出来ました♪




バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


釣りは諸事情から、場所を特定できないようにしないとたたかれちゃうこともあるので、

モザイク多くてすみません。


その後、養老川の浅瀬で水遊び。


バス釣りキャンプ、その1~20140913-15

エビや小魚を捕まえました。



オープンの時間になり、

キャンプ場へ。


私たちはフリーサイトです。

湖畔につきだした岬がフリーサイトになってます。



バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


値段は1泊500円(端数忘れた)くらいな破格です!

芝も綺麗だし文句無しです!!


荷物運ぶのはちょっと大変だけど、

我が家は稲ヶ先ならオートより断然フリーがいいと思いました!


そして設営完了



バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


バス釣りキャンプ、その1~20140913-15

今回はモンベルムーンライト7型に

小川キャンパル、フィールドタープDXです。




湖畔に面して設営。気持ち良いです!

その後、玉虫を見つけたり、

バス釣りキャンプ、その1~20140913-15

場内の滑り台で遊んだりして、

子供たちは楽しんでしたました。


バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


そのまま夕暮れを迎え、

夜はBBQそして焚火。



バス釣りキャンプ、その1~20140913-15



バス釣りキャンプ、その1~20140913-15

コフラン、テレスコーピングフォークでクルクルしながら焼いて食べると格別です。

 





子供たちのダンスを見せてもらったりして、

バス釣りキャンプ、その1~20140913-15


初日は終了。


つづく・・・





同じカテゴリー(稲ヶ崎キャンプ場)の記事画像
バス釣りキャンプ、その2~20140913-15
同じカテゴリー(稲ヶ崎キャンプ場)の記事
 バス釣りキャンプ、その2~20140913-15 (2014-09-24 10:49)

この記事へのコメント
バス釣りキャンプいいですね~~

キャンプついでに何かできると楽しみも増えるし

いいな~~~って思います!

うちももう少し大きくなれできるんですがね~~
Posted by Y&KY&K at 2014年09月22日 12:14
すご〜い!二人とも釣れてる(((o(*゚▽゚*)o)))

釣りキャンもいいですよね!

バスはお金がかかり過ぎて引退しちゃいました。
深い沼にハマりそうだったので^^;
Posted by からしからし at 2014年09月22日 12:24
こんにちはー♪

最近、カヤックに乗って釣なんかもしてみたいなぁ~なんて思っているRukaパパです。 ( ̄∇ ̄;)

今度、初心者でも扱いやすくてリーズナブルなタックルを教えてくださいね。 (><b
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年09月22日 12:32
こんにちはです。

>場所を特定できないようにしないと

へぇー色々とあるんですね。

さすが、いっけさん、穴場を相当ご存じなんですねw

雰囲気がとてもよいキャプ場ですね(^-^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年09月22日 12:33
こんにちは(^O^)

バス釣りですか~。
楽しそうですが、バス釣りはなんとも。

バスって生態系壊すしで、なんかしっくりこないんです。
けど、やってる人どうこうは言いませんよ(>_<)

食べられる魚なら釣りしたいな~って思いますけどね。

釣りまでには手が出せません(´・ω・`)

たのしそうですけど、、、。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年09月22日 12:49
こんにちは♪

いっけさんの必死にがんばって楽しんでいるスポーツの秋、想像できますよ。(笑)

釣り、みんなが釣れると一気にやる気もでて楽しいですよね♪

いいですね、こちらのキャンプ場!
荷物運びがちょっと大変でも我が家も素敵なロケーションで広々使えるいっけさんおすすめのフリーサイトを選びます!
Posted by にんにんにんにん at 2014年09月22日 13:01
こんにちは。

親子で楽しめる釣りっていいですよね~
子供がやりたいというので、手軽にハゼでもやってみようかと考え中です。

エビや小魚、簡単に捕まります?
川遊びしたとき全力で捕獲を試みたのですが、魚が1匹のみでした(汗)

稲ヶ崎キャンプ場、500円ですか!
安いですね(@_@)
嫁の実家方面なので、今度調べてみよ♪
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年09月22日 13:09
Y&Kさん

こんにちは!!

大きくなってくると、子供たちと一緒に出来ることが増えてきますよね!!

短い時間しかないので、

一緒にいろいろ楽しみたいです!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:29
からしさん

こんにちは!!

ちなみに上の写真はカミサンです(笑)

娘も釣っていましたが、次回の記事で活躍してもらいます。

確かに釣りはキャンプ以上にお金かかりますね。。。

釣具売って買ったキャンプ道具もあります・・・
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:31
Rukaパパさん

こんにちは!!

カヤック乗りながら優雅に釣りをする。

釣れなくっても絶対楽しいですね!!

リーズナブルなものほど汎用性もありますよ!!

色々な釣りを楽しみたいですもんね!!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:32
どんぐりりんさん

釣りブログやってましたが、

ホント難しいんですよ。

ネタミやヒガミ・・・叩かれてやめてく人もいますから。

釣りをしなくても安くって良いところですよ!!

是非行ってみてください♪
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:34
naruさん

こんにちは!!

色々な考えがあるんですが、
子供のころから釣りしてると、
ホントにバスが環境破壊してるのか???って僕は疑問です。
ここで言い争うつもりもありませんが、
大人のイヤな事情が絡んでいるのでは?って思ってます。

僕はどんな釣りも、どんな魚もみんな好きです♪
そして自然が大好きです!!
魚は何も悪くないですよ!
人間が環境守らなくっちゃ!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:39
にんにんさん

こんにちは!!

大きなお腹を揺らしながらスポーツしてます(笑)

ここのキャンプ場、

釣りをしなくってもオススメです!!!

私は施設紹介とかはしませんが、

トイレとかも綺麗ですよ~

機会があったら行ってみてください♪
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:41
やむちゃらさん

こんにちは!!

子供にはじめに教える釣りとして、
海ならハゼ、
淡水ならクチボソとかは簡単でお勧めです!!

エビや小魚はガサガサでやると結構簡単に取れますよ!!
「ガサガサ」って検索するとたくさん出てくると思います。

稲ヶ崎私も初めてでしたが、安くってオススメです♪
是非行ってみてください!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月22日 13:45
全然、聞いてねーし・・・_| ̄|○

釣りキャンしよーって言ってたのに(T ^ T)

抜け駆けされた・・・壁 |дT)o エーン
Posted by ken-zken-z at 2014年09月22日 16:02
こんにちは(⌒‐⌒)♪

ココ↑Kenちゃんに薦められました♪

ソフトバレー♪初耳っスよ~
公園来たらバレーやりましょ!!
奥さんも釣りするんですね♪
なんて羨ましい(ノ_・,)

タマムシもガサガサもクルクルも
楽しんでる!!Σ( ̄ロ ̄lll)

しかもムーンライト…

なんてこった~( TДT)(笑)
Posted by take54stake54s at 2014年09月22日 16:32
こんばんは!
バス釣りキャンプ、楽しいですよね〜(^○^)
実はお盆休みにボート借りて行って来たんですよ!

しかし!写真全然撮ってなくてブログUP出来ませんでした(~_~;)

その内誘って下さいね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by レイトレイト at 2014年09月22日 20:23
こんばんわ~

稲ヶ崎キャンプ場、私も好きです(^^)
フリーサイトの雰囲気良いですよね~。
油断してたら夜に街灯が落ちて真っ暗になったのを思い出しました(笑)

バス釣り、皆で釣れて凄いですね。。

続編も楽しみにしています。
Posted by JaburoJaburo at 2014年09月22日 21:19
こんばんは~♪

お子さんがバスを持つ姿も様になってますね~

我が家は魚が釣れたらなかなか持てなくて大騒ぎです。。。

魚が陸上を跳ねる跳ねる!(笑)


こんど魚のつかみ方を我が家の長男に教えてください!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年09月22日 22:18
こんにちは~。

おっ、バス釣り再開ですかぁ!(^^)

最初からお子さんもバスをゲット!

流石、いっけさんのお子さんですね。♪


是非今度、小野川湖でスモール釣りやりましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月23日 15:47
ken-zさん

おはようございます!!

人気者は忙しそうだからさぁ。

遠慮しちゃって(笑)
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 08:57
take54sさん

おはようー!!

たけちゃんバレーできるの???

今度やろう!!

って某所、主不在だったよ!!

呼んだのに~
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 08:58
レイトさん

おはようございます!!

あら~

亀山行ったんですか!!釣れましたか???

釣りではないですが、

HGCグループキャンプ!出会いであります。

告知出てますから来ませんか?
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 09:00
Jaburoさん

おはようございます!!!

稲ヶ崎行かれてるんですね!

私は初めてなんですが気に入りました♪

そして・・・

照明には私もビックリしました!!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 09:01
しんいちろうさん

おはようございます!!

海の魚は魚種によって怪我するので、

フィッシュグリップやトングを持っていた方がいいかもしれませんよ!!

一緒に行きたいですね!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 09:02
TORIPAPAさん

おはようございます!!

バス釣り久々でしたがやっぱり面白いですね♪

今度釣りキャンプご一緒させてくださーーーい!!
Posted by いっけいっけ at 2014年09月24日 09:03
いやー、楽しそう!
滑り台楽しみです!
温泉もチェック!!
情報ありがとうございましたー☆
また、ゆっくりブログにお邪魔しますね!
Posted by おてまえ at 2014年10月21日 21:57
おてまえさん、

コメントありがとうございます!
釣り人がたくさんですが、良い場所です!
何より安い(笑)
楽しんできて下さ〜い!
Posted by いっけいっけ at 2014年10月21日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バス釣りキャンプ、その1~20140913-15
    コメント(28)