2015年01月27日
テンマク焚き火タープレクタ用ポールの仕上げ
先日の焚き火タープの試し張り。

この時は素地のままでした。
ポールを作ってくれたのはY&Kさん。
作成についてはそちらを見てね!
ありがとうY&Kさん!!
その後、
塗装とか、色々考えましたが、
やっぱり苦手なんですよ。。。
ホームセンターの塗装売場でかなり悩みましたが、
何も買わずに帰宅。。。
いや、後ほど出てくるキャップのみ購入(笑)
散々迷ったんですが、
今回は、焼き目を入れることにしました。

まず素地の状態です。
それをこいつで炙って行きます。

我が家ではキャンプに使うことはなく、
ほとんどお料理に使われてます(笑)

こんな感じに炙ったら、
100均でも売ってるワイヤーブラシで、

木目に沿って、擦って行きます。
さらに、100均で買ったスポンジやすりで

擦ってなじませていきます。
焼いたばかりと、
なじませた後ではこんな感じの違いに。

擦って出た粉を、
タオルで良くとって、
みつろうクリームを塗って行きます。

![]() 100%自然素材★蜜蝋 木工製品を保護ブレンド効果抜群!防腐・防虫効果に菜種油・木を保護する椿... |
みなさんよく使われているだけあって、とっても扱いやすいです。
みんなよーくなじませたら完成!

そして冒頭に出てきた、
キャップをつけます。

![]() 床の保護+止まる+音への配慮をした脚キャップベスト 止まる マンション用イスキャップ 丸脚 26... |
私は止まる用。
滑る用もあります。
つけた感じは、

また張るのが楽しみです♪
この記事へのコメント
おはようございます。
一手間かけるとぐっと引き締まりますねー。
木工にはやはり蜜蝋なんですねー。キャップかー。これは普通の金属ポールでも使えそうですねー。
一手間かけるとぐっと引き締まりますねー。
木工にはやはり蜜蝋なんですねー。キャップかー。これは普通の金属ポールでも使えそうですねー。
Posted by けん爺
at 2015年01月27日 09:43

おはようございます(*゚▽゚*)
塗装ね~。
私は、素地に蜜蝋な感じがすきなんですけど
ポールだとそのままな感じは合わないですよね。
足にキャップはいいですね。
これだとすべらなさそうですからね。
参考にさせていただきますね(*゚▽゚*)
塗装ね~。
私は、素地に蜜蝋な感じがすきなんですけど
ポールだとそのままな感じは合わないですよね。
足にキャップはいいですね。
これだとすべらなさそうですからね。
参考にさせていただきますね(*゚▽゚*)
Posted by naru1970
at 2015年01月27日 09:58

意外に手間かけましたね!笑
焼いた後に擦ると・・・印象が柔らかくなっていい感じですね!
これは他にも応用できそう!!!
焼いた後に擦ると・・・印象が柔らかくなっていい感じですね!
これは他にも応用できそう!!!
Posted by Y&K
at 2015年01月27日 10:01

こんちはー
面倒くさがり屋なのでついついラッカー塗っちゃうワタシww
「蜜蝋をときどき塗り込む」方を尊敬しております♪
見せていただくのがたのしみ♪
面倒くさがり屋なのでついついラッカー塗っちゃうワタシww
「蜜蝋をときどき塗り込む」方を尊敬しております♪
見せていただくのがたのしみ♪
Posted by 海パパ
at 2015年01月27日 11:57

こんにちは
バーナー持ってても使わないよね~
料理にも、思いついた時に数回しか使ってないです。
オリジナルな風合いがいいですね~
バーナー持ってても使わないよね~
料理にも、思いついた時に数回しか使ってないです。
オリジナルな風合いがいいですね~
Posted by じゃーん
at 2015年01月27日 12:30

こんにちは♪
焼き目いいですね~
僕も参考にして挑戦してみますね♪(#^.^#)
焼き目いいですね~
僕も参考にして挑戦してみますね♪(#^.^#)
Posted by 猛厚
at 2015年01月27日 13:39

けん爺さん
こんにちは!
確かに金属ポールでも使えると思います!!
サイズも色々ありますよ!!
こんにちは!
確かに金属ポールでも使えると思います!!
サイズも色々ありますよ!!
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:46

naru1970さん
こんにちは!!
素地もいいよね~
このままにしようかとも思ったけど、
やっちゃいました!!
試し張りの時点で、結構地面からの湿気を吸ってたから、
少し気になってつけてみました!滑り止めっていうか湿気防止!
こんにちは!!
素地もいいよね~
このままにしようかとも思ったけど、
やっちゃいました!!
試し張りの時点で、結構地面からの湿気を吸ってたから、
少し気になってつけてみました!滑り止めっていうか湿気防止!
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:48

Y&Kさん
こんにちは!
杉板床材を焼いている人が擦ってたので、
こすったらなじみました!!
近いうちにコーナンラックが火あぶりの刑かも!(笑)
こんにちは!
杉板床材を焼いている人が擦ってたので、
こすったらなじみました!!
近いうちにコーナンラックが火あぶりの刑かも!(笑)
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:50

海パパさん
こんにちは!!
僕は塗装する方が自信なくって・・・
塗り込むだけなら出来ました!!
お会いできるのが楽しみですね!!
こんにちは!!
僕は塗装する方が自信なくって・・・
塗り込むだけなら出来ました!!
お会いできるのが楽しみですね!!
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:51

じゃーんさん
こんにちは!!
やっぱり!?
使いませんよね・・・
火起こしも着火剤使っちゃうし。
我が家でもたまーに程度でお料理に(汗)
こんにちは!!
やっぱり!?
使いませんよね・・・
火起こしも着火剤使っちゃうし。
我が家でもたまーに程度でお料理に(汗)
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:52

猛厚さん
こんにちは!!
なかなか味が出たでしょ!?
キリンみたいだよ(笑)
やりすぎると真黒になるからね(笑)
こんにちは!!
なかなか味が出たでしょ!?
キリンみたいだよ(笑)
やりすぎると真黒になるからね(笑)
Posted by いっけ
at 2015年01月27日 15:53

ちわっす。
おぉ、自作魂、アッパレデス @o@
ホント、皆さんマメですね・・・
ウチの焚き火タープは無骨なスチールポール(爆爆爆)
もう重いのなんのって ^^;;;;;
おぉ、自作魂、アッパレデス @o@
ホント、皆さんマメですね・・・
ウチの焚き火タープは無骨なスチールポール(爆爆爆)
もう重いのなんのって ^^;;;;;
Posted by GRANADA
at 2015年01月27日 17:48

こんばんはです。
作ってくれるなんて、優しいお仲間ですね~
自作ポール私も興味持ってますが、なかなか
作る所までいきませんwww
炙りいい味が出てますね~(^o^)
作ってくれるなんて、優しいお仲間ですね~
自作ポール私も興味持ってますが、なかなか
作る所までいきませんwww
炙りいい味が出てますね~(^o^)
Posted by どんぐりりん
at 2015年01月27日 23:14

GRANADAさん
こんばんは!!
ポール自体は作っていただいたんで・・・
スチールも重いですが、木もかなり重いですよ!
こんばんは!!
ポール自体は作っていただいたんで・・・
スチールも重いですが、木もかなり重いですよ!
Posted by いっけ
at 2015年01月28日 17:16

どんぐりりんさん
こんばんは!
優しいですよね~
感謝感激です!
どんぐりりんさんタトンカ持ってましたよね??
ポールどうしてるんですか?
こんばんは!
優しいですよね~
感謝感激です!
どんぐりりんさんタトンカ持ってましたよね??
ポールどうしてるんですか?
Posted by いっけ
at 2015年01月28日 17:17

綺麗に仕上げますね~(*^_^*)
そっかそっか、、、、
いっけさんとY&Kさんにお願いすればコレが出来ちゃうんですね。φ(-ω-)カキカキ
イスキャップは準備しておきます(笑)
そっかそっか、、、、
いっけさんとY&Kさんにお願いすればコレが出来ちゃうんですね。φ(-ω-)カキカキ
イスキャップは準備しておきます(笑)
Posted by からし
at 2015年01月28日 20:29

からしさん
こんにちは!!
僕のは簡単ですよ!
試してみてください!
こんにちは!!
僕のは簡単ですよ!
試してみてください!
Posted by いっけ
at 2015年01月29日 15:05

『焚き火タープ用ポール』 というタイトルに惹かれて失礼します。
Y&Kさんの製作レポは見せて頂いてたんですが、
いやはや、、 ホント綺麗な焼き目ですね。。
ブラシやスポンジヤスリにて仕上げていくに向けて
まずは最初のバーナーでの焼き加減! に注目してしまいました。 センスフルですね♪
今後も色々と参考にさせて頂ければ幸いです。 ヨロシクお願いします。
Y&Kさんの製作レポは見せて頂いてたんですが、
いやはや、、 ホント綺麗な焼き目ですね。。
ブラシやスポンジヤスリにて仕上げていくに向けて
まずは最初のバーナーでの焼き加減! に注目してしまいました。 センスフルですね♪
今後も色々と参考にさせて頂ければ幸いです。 ヨロシクお願いします。
Posted by 505
at 2015年01月29日 20:41

505さん
はじめまして!
コメントありがとうございます!!
誉めていただくと嬉しいです♪
作っていただいたものなので、はじめは勇気がいりましたが、
やって良かったです!!
次回はコーナンラック炙るかもしてません(笑)
また遊びに来てください!
はじめまして!
コメントありがとうございます!!
誉めていただくと嬉しいです♪
作っていただいたものなので、はじめは勇気がいりましたが、
やって良かったです!!
次回はコーナンラック炙るかもしてません(笑)
また遊びに来てください!
Posted by いっけ
at 2015年01月30日 09:40
